第5回宣教司牧評議会開催

本日午前10時から新潟教会カトリックセンター二階で第5回宣教司牧評議会が行われました。2年一期の評議員の任期の交替の時で、七名ほどの評議員の方が交替となりました。これまで担当してくださった皆さん、ありがとうございました。新しく任命された皆さん、どうぞよろしくお願いします。

今回の評議会で話し合われたのは、地区運営にあたる組織のあり方と、教区レベルの委員会の再編についてでした。昨年の正月に宣教司牧方針が出されましたが、この方針を様々なレベルで実行していくために、そのような組織が必要なのか、という意見交換です。

1年間かけて、司祭評議会、宣教司牧評議会、教区・地区信徒使徒職協議会、諸委員会で相談を重ね、案を改定してきましたが、教区、地区、小教区が互いに情報を共有し、それぞれの状況を踏まえて活動を行っていくために、どのような体制がふさわしいのか。特定の個人に負担がかかりすぎないためにどうすればいいのか。信徒数の少ない地区は果たして委員を推薦できるのかなど、疑問は残りますが、できる限りの調整をした上でまずは新体制をはじめてみて、必要な変更を臨機応変に行っていけたらと思います。皆様、お疲れ様でした。

成井大介司教