新潟教区カリタス委員会発足に就いて

2021年11月6日 新潟教区主任司祭修道院長学長中学・高等学校長 各位                              新潟教区カリタス委員会                              委員長   町田 正 新潟教区カリタス委員会発足に就いて 続きを読む…

「貧しい人のための世界祈願日」(年間第33主日)

 主任司祭・修道院長各位  十 主の平和  向寒のおり、皆様にはますますご清栄のこととお慶びを申し上げます。 教会はもうすぐ「王であるキリストの祭日」、そして待降節を迎えようとしています。この時期に合わせるように、フランシスコ教皇は2016年に年間第33主日を「貧しい人 続きを読む…

直江津教会公式訪問

本日は新潟県上越市の直江津教会を公式訪問しました。私にとっては初めての直江津教会訪問となります。主任司祭の伊能哲大神父様、20名ほどの信徒の皆様とミサを捧げ、その後は懇談の時間を持ちました。まず私の方から自己紹介をさせていただき、モットーについてお話ししました。それから 続きを読む…

新潟地区信仰養成講座

本日午後、新潟教会で新潟地区信仰養成講座が行われました。60名強の信徒、司祭が参加し、新潟教区におけるシノドスの歩みと教区の優先課題のふり返りについて、その内容とプロセスについてともに考えました。 お話しは、1.シノドスの背景 2.ともに歩むためのふり返り 3.新潟教区 続きを読む…

新潟清心女子中学・高校 いのちを見つめる日

新潟市西区にある新潟清心女子中学校・高等学校では、毎年11月2日の死者の日が近づくと、「いのちを見つめる日」と題した半日のプログラムを行います。今年は今日、10月29日に行われ、中1から高3までの全校生徒がミサ、講話、クラス毎での分かち合いを行いました。今年のミサと講話 続きを読む…